秋山塾新宿校 教室長の増田雄司です。
第2回は教室長になるきっかけのお話です。
転機
ジュニアスイミングのコーチをしている日々は
やりがいもあり、すごく充実していました。
その一方で教育というものについて考えることも多く、
「もっと直接的に子どもたちの成長をお手伝いできることはないかなぁ」と常に考えていました。
水泳指導とはまた違った教育業の在り方を探していた時に知り合いの方から
「学習塾をやってみない?」
という提案がありました。
なんというグッドタイミング。
これには何の迷いもなく
「いいですね!やってみたいです!!」
と即答しました。
普通なら少しは迷うはず。
今思えばこの選択で大正解。ナイス増田。
チャレンジ精神旺盛な性格に加え、
元々興味があった分野であり、教育業に対して真剣に考えている時期でもあったので
軽い気持ちでイエスを出してしまいました。
その結果、
話がとんとん拍子で進み、校舎が決まり、教室長になることが決まりました。
ここの期間本当にあっという間でした(笑)
そしてなんと新潟県の糸魚川市に研修で3ヶ月も行くことに…😱
(そんな話は聞いてないぞ・・・!笑)
増田物語①はこちら。
増田物語③に続きます。